社会を変える市民活動のためのスキル・アップ・フォーラム
2007年9月30日(日)、10時〜18時
[会場] 神宮前区民会館
http://gmap.jp/shop-1400.html 携帯への送信 0334094565@gmap.jp
[定員] 午前の部 25人、午後の部 50人
[締切] 9月 27日(木)
[資料費] ¥3,000 (ワークショップ) ¥500(パネルのみ)
[お申込み&お問合わせ] E-mail : skillsbuild@gmail.com
* フォーラムはすべて英語で行われます。<< スケジュール>>10:00 〜 12 :30 スキル・アップ・ワークショップワークショップA: エコマッピング (環境教育)
ファシリテーター: Trevor Ballance, 城西国際大学講師.
ワークショップ B:ボランティアマネージメント
ファシリテーター: Sarajean Rossitto, NPO/NGOコンサルタント、PSC代表
14:30~16:30パネル・ディスカッションテーマ:様々なNGOが参加する防災や災害救済活動について。あなたには何ができるか。
* NGOで活動するプレゼンターにより実際の活動の紹介を通じて、社会革新への働きかけとその方法について様々な視点から探ります。また日本での社会活動を活性化させることの意義の大切さを学びます。
パネリスト: エフテル・プリュン:世界の医療団齋藤 雅治:ピース ウィンズ・ジャパン(PWJ)宮下 礼 :セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)田仲 愛 :ジェン(JEN)モデレーター:ロシート・セラジーン、NPO/NGOコンサルタント、PSC http://sarajean-r.blogspot.com/
16:45-17:45
アクション・セッション「活動・実践:Taking action」
パネリストが関わるキャンペーンの紹介。
今後の活動の活動展開について参考。
_____________________________________________
[申込]
2007年9月27日までにメールで送ってください。(連絡先: skillsbuild@gmail.com)
氏名:
フリガナ:
電話:
FAX:
メール:
10:00-12:30
ワークショップ希望順位 (1,2)
ワークショップA: エコマッピング(環境教育) ( )
ワークショップ B: ボランティア・マネージメント ( )
14:30-16:30
パネル・ディスカッション参加する ( )
参加しない ( )
16:40-17:45
アクション・セッション参加する ( )
参加しない( )